Vistaの方や一太郎の方など、想定外のことがいくつかありました

今日はASK アクティブシニア交流会さんのパソコン勉強会でした。

前回パソコンを持ってきていなかった方々も、今日は持ってきていて準備万端。さっそく勉強会を始めましょう、と思いきや数人の方からヘルプ要請が・・・。

会場のFukuoka City Wi-Fiがうまくつながらないとのこと。

設定を続けていたら、一人の方のWebページの表示が崩れています。

え?っと思って確認したらWindows Vistaです。

何でもご自宅ではデスクトップパソコンを使っていて、使っていないノートパソコンがあったのでそれを持ってきたとのこと。

古いInternet Explorerなので、今のホームページがまともに表示できないんですね。

しかもhttpsのWebサイトを表示しようとすると、証明書に対する警告が出て表示できません。

時間がかかりそうなので、今日のところは他の方のパソコンを二人で見てもらうことに。

続いて別の方を見ると、警告画面が出てWebページが表示されません。

どうやらウィルス対応ソフトが警告を出しているみたい。

Fukuoka City Wi-Fiはパスワードなしで接続できるので、それを嫌っているのかな。

しかしウィルスソフトを停止させるのは危ないし。

というわけで、この方も先ほどの方と同じ。二人で一台のパソコンを見てもらうことにしました。

やっと全員接続できて講座を進めていたのですが、変換で出てこない文字をIMEパッドの手書きや文字コードで入力する練習をしようとしたとき、IMEパッドが表示できないという方がいます。

よく見るとATOKが動いています。

その方は昔からワードではなく一太郎を使っているとのこと。

う~ん、これも想定外でした。

無線LAN中継機のおかげでネットの接続が中断することはなくなったのですが、それでもパソコンの設定に講座の1/3くらいの時間を使ってしまいました。

Windows 7や8の方は、操作手順を個別に説明しなければならないこともありました。

以前も書きましたが、パソコン勉強会は私も勉強になっています。