音楽にしても、よく聴いている音楽に加えて、ジャズを聴いている時期やロックを聴いている時期もありました。
いつも聴いている音楽に飽きたということもあるのかもしれませんが、それだけではなく、積極的に聴きたい気分になっていたように思います。
それが季節の変化の影響なのか、年齢の変化によるものなのか、それはよく分かりません。
しかし人間も自然の一部ですから、四季の変化があるように、人間にも四季があっていいはずです。
日本人には馴染み深い干支なんて、そのような考え方なんじゃないかと勝手に考えています。
今日、2017年8月17日は丙子の日です。
干支という字の「干」は甲、乙、丙、丁、戊、己、庚、辛、壬、癸の十干。
干支という字の「支」は子、丑、寅、卯、辰、巳、午、未、申、酉、戌、亥の十二支。
干支とはその組み合わせで、甲子、乙丑、丙寅、・・・十番目の癸酉まで来たら十二支の戌が余ります。
なので十干の甲に戻って、甲戌、乙亥、十二支の子に戻って、丙子、丁丑、・・・。
六十番目の癸亥まで来たら、最初の甲子に戻ります。
生まれた年も今日の干支と同じ考え方です。
60歳になったら干支が一巡するので還暦(かんれき)なんですね。
今日の干支と、自分の生まれた年の干支を見てきましたが、今年の干支もあるわけですね。
今年、2017年は丁酉の年です。
年末になると、「来年は○年なので△△が起こりやすい。12年前は・・・」なんて話題が出てきます。
このような話題に科学的な根拠はありませんが、四季やバイオリズムのような周期的な影響を受けて、人間の嗜好なども少しは変わるんじゃないかと思っています。