興味があって自分にもできそうなところを見習うしかないですね
作成者:admin 作成日:木, 06/15/2017 - 21:57糸井重里さんの「ほぼ日刊イトイ新聞」は、各コーナーがキューブのように(縦長ですが)レイアウトされていて、PCでもスマホでも、いろいろなサイズの画面に対応するレスポンシブなWEBサイトです。
同じようにカスタマイズにするのは無理だとしても、WEBサイトのあちこちに表示されている、綺麗で分かりやすくデザインされたアイコンは参考になります。
こういうところを見習いたいです。
商品取り扱い店舗としてリンクされているLOFTのWEBサイトも、とてもクオリティが高いです。
こちらも似たテイストですかね。キューブのレイアウトに綺麗な写真やアイコンがたくさんあります。
これらのようなWEBサイトを真似するなんてとてもできませんが、自分がいいなと感じることで、自分ができそうなことを見つけて行くしかありません。
ちなみに、Score Magazineの音符データは私が描いたのですが、そのときからベジェ曲線を描いていますので、Illustratorは結構慣れています。
先ほどから書いているように、自分は妙にアイコンに目が行くんですよね。
Bootstrapのアイコンなんかもそうです。多分好きなのだと思います。