今までうまくいくことを実感できていない仕事を選んで失敗してきました

何年か前から、宝彩有菜さんの「始めよう。瞑想」(光文社知恵の森文庫)という本を参考に、ほんの数分間、坐禅の真似事を続けていました。

頭の中でいろいろな考えが浮かんできても、「瞑想が終わってから考えよう」というように、雑念を「棚上げ」することでいい具合に頭を休めることができます。

しかし、本に書かれている体の姿勢や時間などに従わず、自分の都合のいいように簡易的にアレンジしていたため、上達している感覚はありませんでした。これは本の通りにしない私の方が悪いですね。

そんななか、ティク・ナット・ハンさんの「ブッダの〈気づき〉の瞑想」と「ブッダの〈呼吸〉の瞑想」(共に野草社)という本に書いてある瞑想をやってみると、これが何ともいい感じに心が落ち着きます。

「息を吸いながら○○、息を吐きながら○○」などと唱えながら、呼吸の瞑想をするだけなのですが。

そんなことがあって以来、ティク・ナット・ハンさんの瞑想を毎日少しずつ続けています。

何でこんなことを書いているかというと、仕事をするにしろブログなどで情報を発信するにしろ、自分で実感したことじゃないと説得力がないということ。

たまにブログに、年をとってからできる仕事のことを書いていますが、できそうな仕事の候補はけっこうあるんですよね。

そんな候補の中でも、自分が経験したことがあり、うまくできることを選んだ方がいいということ。

ティク・ナット・ハンさんの瞑想のように、うまくいくことを実感できたなら、上達もするでしょうし、上達したことが分かるとさらにモチベーションが上がります。

私は今まで仕事の候補の中から、そのように実感できていない仕事を選んで、何度も失敗してきました。

以上のことは備忘録にでも書き留めておいて、忘れないようにしたいです。