性格を変えるとか自分を好きになるというのは意思の力では難しいと思います

昨年から「LIFE SHIFT(ライフ・シフト)100年時代の人生戦略」(東洋経済新報社)という本が売れているようで、今でも書店でよく見かけます。

時を同じくして、AIもどんどん身近になってきましたし、仮想通貨の話題も盛り上がっているようです。

以前より第四次産業革命などといわれても、今ひとつ実感がわかなかったのですが、ここに来て身の回りのものや価値観が、徐々に新しいものに置き換わっているように感じています。

これだけ新しいものが浸透し、寿命も伸びて行けば、ほとんどの人が否応なしに、自分の立ち位置を考えざるを得なくなっているように思います。

その度合いは人によって違うのは当たり前でしょうが、私のように、パニック障害などの心の問題をかつて抱えていた方や、今抱えている方は、そんなときちょっと困った感覚を持つのではないかと思うのです。

つまり、自分に自信がある人とか、自分を好きな人(自己肯定というのでしょうか)は、時代がどんなに変化しようが、今までどおり生きていればいいというような余裕を、心のどこかに持っているんじゃないか。

そう考えるたびに、私の場合はですが、自分の立ち位置を考える前に、まず最初に性格を変えるとか、自分を好きになるとか、そういう努力が必要じゃないのか、と思ってしまうのです。

性格を変える方法とか、自分を好きになる方法とか、そういう本やブログはいたるところに溢れています。

いかにそれが難しいかということだと思います。

考えてみると、生活にしろ性格にしろ、今の自分の状態は自分が選んだ結果であって、少なくとも自分にとって嫌な状態を、程度の差はあれ避けた結果であるはずです。

であれば、意思の力でそれを変えるのは難しいのではないでしょうか。