スマホの印刷機能を調べていたら今の学生さんがうらやましくなりました

今日はiPadとAndroidで、Microsoft WordやGoogleドキュメントからの印刷を試していました。

iPadはAirPrintという標準機能で簡単に印刷できるんですね。プリンターがインターネットに接続していれば機能します。

Androidの方はプリンターメーカーから供給されているアプリを使うようです。

私の場合はCanonですので、Google PlayからCanon Print Serviceをダウンロードしてインストール。Androidの「設定」画面の「印刷」でCanon Print ServiceをONにすれば準備完了です。

スマホはパソコンより普及しているだけあって、初めて試したにも関わらずあっけなく印刷できてしまいました。

ちなみにAndroidはNexus 7にUSBのマウスやキーボードを接続したのですが、どちらもちゃんと認識して、iPadではできないキーボードのctrl+cキーなどを使ったコピペも可能です。

何だか快適に使えるので、もっと画面サイズの大きなのAndroidタブレットだとさらに快適なのでは、とインターネットで調べてみたらHUAWEI MediaPad M3 Lite 10という製品が評判いいようですね。

画面サイズも10.1インチなので無料のMicrosoft Office Mobileも使えます、と注釈を付ける以前に最初からバンドルされているようです。

2万円台で買えるので、Microsoft Officeが必要だけれども、フルの機能というよりはこのOfficeの機能だけで十分という人は、とても魅力的じゃないでしょうか。

ただ商用利用はできないようなので、一番恩恵を受けるのは学生さんかな。

私は大学生の頃、NEC PC-9801とドットインパクトプリンターをローンを組んで買いました。とても高かったので。

それに比べて今は、IT機器に関する限り本当にいい時代だなと思います。