Python 2と3の環境の違いなどに戸惑ってなかなか先に進みません

今月始めにGoogleが提供しているAPIを使ってみようと思い、インターネット上にある情報をもとにgoogle-api-python-clientをインストールしてサンプルを実行したら、ImportErrorが出たというお話をしました。

そのときは、たまたまpipをupgradeするといいという記事を見つけてやってみたのですが、今度はpip自体がおかしくなってしまい、他にやる仕事もあったのでそこで止まってしまっていました。

時間もできたので再度調べてみたのですが、何とPython 3になってコマンドがpip3になっていたんですね。

Python 2と3の共存環境ではpipとpip3を分けなきゃなんなくて、Python 3だけの環境ではpipでもいいのだとか。

私がネットで参考にさせていただいた方々は、どちらか一方の環境だったということみたいです。

こんなところから分かっていなかったのでした。はぁ・・・。

pip3でインストールしてapiclientのimportが通り、oauth2clientは別個にインストールしてimportが通るようになりました。

今回APIを取得したのはGoogleカレンダーで、参考にさせていただいたソースのencode utf-8の処理を削除したら無事Python 3で動きました。よかった。

これで、Raspberry Piを使って「今日の予定は?」という言葉をJuliusで認識させ、Googleカレンダーで取得したスケジュールをOpen JTalkで喋らせることができそうです。

しかしサンプルを動かしているだけだというのに、初めてのことばかりでなかなか先に進みません。

ASK アクティブシニア交流会さんでRaspberry Piのデモをして、興味を持っていただけたら、ASKさんとシニア向けに何かIoT製品を企画してみようと考えているのですが、ちょっと先は長そうです。