田舎の中でもインフラを整備しやすかったりする地形なのかもしれません

昨日は、のどかな田舎なのにスーパーやドラッグストアなどのお店を選ぶことができるのは、近くに地下鉄が走っているおかげだということを書きました。

そして今日も新しくできたドラッグストア側の道を自転車で走っていたら、ドラッグストアの隣にあるファミリーレストランに家族連れが並んでいるのを見かけました。

そういえば今日は日曜日だったんですね。広い駐車場がいっぱいです。

こういうのを見ると、この辺りは山側に住んでいる方々が、マイカーで来るのに便利な場所なんだろうなと感じます。

昨日から書いているドラッグストアとスーパーの間を走っているバス通りは国道で、この通りは地下鉄野芥駅の上を走る福岡外環状道路と交差しているのですが、野芥駅まで行くと広い駐車場のお店がないんですね。

すぐ近くにあるディスカウントストアの駐車場も広いので、休日ともなれば家族連れが一通り必要な買い物をして、ファミリーレストランで食事をして帰る、というコースが完結します。

私の家から見るとこの辺りは東側になるのですが、西側にも同じようにスーパー、ディスカウントストア、ドラッグストアが集中しているところがあります。

そちらは国道のような道はないのですが、福岡歯科大と大きな団地に挟まれた区域。これらのお店はちょっと庶民的です。

今思い出したのですが、冒頭に書いた国道沿いのファミリーレストランは、私が小学生の頃、家族で食べに行っていました。五十年近く前のことです。

福岡歯科大と大きな団地もずいぶん昔からありました。

このように、田舎ではあるのですが大学やお店はそれなりにありましたし、地下鉄が通ると聞いたときはとても驚きました。

たぶん田舎の中でもインフラを整備しやすかったり、人が集まりやすかったりする地形なのかもしれません。