昨日はLPレコードの国内生産が復活というお話を書きましたが、さらに古いSPレコードについても、マニアが増えて行けば、ステレオ雑誌にSPレコードの記事が普通に掲載されるかもしれません。
竹針へのこだわりとか、蓄音機のラッパの効率のいい鳴らし方とか。
そうなると面白いでしょうね。
SPレコードのマニアの方にとって、理想の音とはどういう音になるのでしょうか。
私は所有したことがないのでちょっと想像できません。
ハイレゾ音源のマニアの方は、デジタルなのでビットやレートが数年毎に上がって行くでしょうから、いい音の定義が難しそうですね。
例えば原音を追求するといっても、人間の可聴域がありますから、ビットやレートはどこかの時点で、人間には違いが聞き取れなくなるんじゃないかと思います。
理想は生の演奏よりもいい音を目指す、何てことになるのでしょうか。
一方で、いい音を目指したいというわけではない方もいらっしゃると思います。
SPレコードの場合は、音よりも雰囲気を重視する方もいそうです。
インテリアにマッチする蓄音機とか・・・。
ハイレゾ音源の場合はどうでしょう。
デジタルなので「安いのにいい音」を追求する方向はありそうです。
私が中学生だったら、お金がないので、お小遣いを貯めたお金で中古のパソコンを買って、安い音楽配信サービスと契約して、インターネットで音を良くするアプリを調べ倒す、何てことをしそうです。