心の健康づくり計画に「一次予防」と「4つのケア」が盛り込まれています

昨日から「4.心の健康づくり計画」の一例として挙げられている、「A 事業場における心の健康づくり計画及びストレスチェック実施計画(例)」をまとめています。

3 問題点の把握及び事業場外資源を活用したメンタルヘルスケアの実施

ストレスチェックを含むメンタルヘルスケア全般について書かれています。

各項目は、「(1)職場環境等の把握と改善」、「(2)ストレスチェックの実施」、「(3)心の健康づくりに関する教育研修・情報提供」、「(4)事業場外資源を活用した心の健康に関する相談の実施」の四つ。

(3)はさらにア、イ、ウと分かれています。

「ア 全従業員向けの教育研修・情報提供」には「セルフケア、特にストレスチェックによる一次予防を促進するため・・・」と書かれているように、ストレスチェックを「一次予防」に位置付けているようです。

メンタルヘルス不調に対して、未然に防止するのが「一次予防」、早期発見・措置するのが「二次予防」、職場復帰を支援するのが「三次予防」。

指針を読んでいてちょっと分かりにくかったのが「一次予防」だったのですが、そのような位置付けだったのですね。

さらに(3)には、「イ 管理監督者への教育研修・情報提供」として「ラインによるケアを促進するため・・・」という説明があり、「ウ 事業場内産業保健スタッフ等への教育研修・情報提供」や(4)も含め、ここで4つのケアの適用例が全て出てきます。

最後に、「4 個人のプライバシー及び不利益取扱いへの配慮」、「5 心の健康づくりのための目標及び評価」という二つの項目で、心の健康づくり計画の例が終了します。