ASKさんの役員の方にホームページの構造を説明しに行ってきました

ASK アクティブシニア交流会さんの副代表のお一人が交代されたこともあって、西村代表のご自宅兼事務所に、ASKホームページの構造などを説明しに行ってきました。

今まで何度か同じようなミーティングをしたのですが、一般的なホームページとは少し違いますので、このように定期的に開催することは必要だと思っています。

参加される方は決まっていて、もうお一方の副代表、事務局の幹事、メールマガジンの発行や西村代表のお仕事を補佐されている事務の方です。

事務の方以外はみなさんシニアですが、ご自分のパソコンを持ち寄って一緒に操作して試されますし、全員スマートフォンを使っていらっしゃいます。

私の親や親戚の叔父、叔母がパソコンを触っているのは見たことがありませんので、いつもこの光景はすごいなと思ってしまいます。

以前もお話しましたが、私がASKさんに関わらせていただく前から、何度かCMSが改ざんされる事件が起きました。

一度は、別のWEBサイトに飛ぶように改ざんされたこともありました。

そのような事態は避けたいのと、関係者がホームページを編集できることが前提でしたので、GoogleのBloggerを使うことにしました。

ビジネス研究会や交流会などの参加申し込みと、参加者リストも必要でしたので、GoogleフォームとGoogleスプレッドシートを連動させて、Googleサイトで表示しています。

Gmailでメールマガジンを発行するためにG Suiteをレンタルしているのも、Googleで統一した理由です。

交流会のコンセプトや活動内容を表示するトップページだけは、Googleのサーバーに置いて、ブログの最新情報を取得するようにしています。