イベントが増えた分クリスマスの盛り上がりも分散されたのかもしれません

先日ふと11月に入っていたことに気付き、もう今年もあと2ヶ月もないと、改めて月日の経つのが早いことに驚かされました。

そんなことを思っていたせいか、今日打ち合わせに向かう途中に天神地下街を歩いていたら、普通の光景であることにちょっと違和感を感じました。

来月クリスマスなのに、毎年こんなに地味だったっけ?と思ったんですね。

バブルがはじけて21世紀に入っても、相変わらずクリスマスのずっと前から、街のあちこちでイルミネーションを見かけたように記憶しています。

私の記憶違いなのか、それともやはり地味になってきているのか・・・。

確かにここ数年、10月31日のハロウィンが大盛況で、まだそれが終わったばかりということもあるのでしょう。

恵方巻きも当たり前のようにイベント化したのは、ここ20年くらいですかね。

私が子供の頃は盆と正月くらいしか大きなイベントはなかったような気がしますが、今ではたくさんのイベントが人々の生活に入り込んで、クリスマスばかりにエネルギーを割いてはいられない、ということなのかもしれません。

それにグローバル化とか高齢化社会とか、もはや生き方のお手本となるものがない時代です。

長い時間浮かれている気分にならない時代の雰囲気もあるんじゃないでしょうか。