EAPである「ここたまサポートひろば」とは違い「サポート相談室」はアプリのみです

先日より、心の問題に携わる方が自分に適したアプリを選びやすいように、「安心対話室」、「サポート相談室」、「ここたまサポートひろば」を比較する記事を書いています。

昨日は、三つのアプリのうち最初に開発された「ここたまサポートひろば」を解説させていただきました。

「ここたまサポートひろば」はEAPですので、チャットアプリはEAPの一部です。

このEAPは職場環境の問題点の早期発見や、危機の回避を目的としていますので、株式会社cocotamaさんと契約されている社労士など専門家の方々が、チャットデータを元に報告書を作成され、契約した企業様に報告することになります。

一方で、既にEAPを導入されている企業様や、産業カウンセラーなど健康管理を担当する方が所属されている企業様にとって、「ここたまサポートひろば」のチャットアプリ部分だけ利用したいというご要望もあると思います。

そのような企業様のために「サポート相談室」が用意されています。

「ここたまサポートひろば」では、チャット受付時間などを設定する管理画面はcocotamaの責任者さん、チャット画面はcocotamaの心理カウンセラーさんが担当していましたが、「サポート相談室」ではアプリを契約した企業の健康管理担当者の方が、それらの画面を担当することになります。

ユーザー登録は、従業員の人数だけあらかじめcocotamaさんで行い、パスワードが書かれた封書を人数分、健康管理担当者様に送付します。

健康管理担当者様は封書のまま従業員の方に配り、従業員の方はスマホに無料のチャットアプリをインストールし、アプリにログインします。

健康管理担当者様は管理画面とチャット画面にログインして、匿名の従業員様からのチャットを待つことになります。

「サポート相談室」はアプリの運営をご契約いただいた企業様にお任せするので、利用料はとてもリーズナブルですし、無料試用期間も設定されていますので、興味のある方はcocotamaさんにご相談されてみてはいかがでしょうか。

※ビジネス特許出願番号2014-223545