2月13日に株式会社ビデオリサーチが、シニア層の所有する携帯電話の調査結果を公開しています。
東京50km圏、直近3年間の推移を見ると、2017年調査時点で、60代後半のスマートフォンユーザーとガラケーユーザーの比率が逆転したそうです。
この結果にちょっと驚いたのですが、もう一つ驚いたのは70代前半のスマホ所有率が、2015年時点の15.6%から2017年では32.7%と倍増していること。
今この年代には、団塊の世代と呼ばれている人たちが含まれ始めています。
私の親戚の叔父さんがその世代なので、あの叔父さんがどのような仕事をして結婚して・・・という人生を、子供の目線ですが知っています。
彼らが現役の会社員だった頃は、一部の方はパソコンを使った事務作業を経験されたでしょうが、多くの方はそれをせずに済んだ世代じゃないでしょうか。
間違っていたらごめんなさい。
その世代の方が所有している携帯電話の3割以上がスマホということですよね。
あと数年すれば、ガラケーユーザーを逆転しそうです。
今までITは関係ないと思っていた私の叔父さん(の世代の方)が、LINEでチャットをしたりGoogleマップで行き先を調べたりしている姿を想像できなかったので、ちょっと驚いてしまいました。
これはとてもいいことなんじゃないかと思います。