今年を境に国を挙げて本格的な酷暑対策が始まりそうです

今日の福岡は異常に暑かったです。毎日暑いんですが今日は特に。

久留米市で38.7度とのことなので、福岡市内もそれに近かったんじゃないかと思います。

昨日はお隣の大分県日田市で最高気温39.9度を記録し、九州の観測史上最高気温を更新したそうです。

体温に近い気温というのは初めて経験しました。

夕方6時過ぎに夕食の買い出しに出かけたのですが、その時間でも異様な暑さでした。

今日ニュースでやっていましたが、猛暑で麦茶やスポーツドリンクの需要が大幅に伸び、工場がフル稼働しているそうです。

その一方で、蚊取り線香が売れていないんだとか。

何でも気温35度を超えると蚊の動きが活発ではなくなり、吸血活動が鈍る傾向があるのだそうです。

こんな話は初めて聞いたのですが、そのくらい初めての暑さだということなのでしょう。

広範囲に渡る災害が発生すると、国や自治体が対策のために大規模な工事をしたりします。

子供の頃大変だったと記憶しているのは、昭和53年の福岡大渇水。給水車に並んだり給食のメニューが変わったりしました。

それ以降、相当な節水対策や水資源の開発が行われたようです。

福岡市役所などのトイレに行くと、「福岡市の再生水利用は日本初で給水箇所数は日本一です。」というシールが貼られています。これもその成果の一つではないかと思います。

今年を境に、国を挙げて本格的な酷暑対策が始まるんじゃないでしょうか。