シニアの方々とRaspberry Piの活用法についてアイデアを出し合ってみたいです

今日は時間があったのでRaspberry Piを触っていました。

以前よりRaspberry Piに「今日の予定は?」としゃべりかけて、Googleカレンダーに記入した予定、「○○時から××で打ち合わせです。」を答えてもらうまでをやってみようと思っていて、今日やっとその一連の動作まで確認できました。

やったことは単純で、インターネット上にたくさん情報があるので、そのサンプルコードを利用させてもらって、継ぎ接ぎしただけです。

マイクからの音声認識はJulius、認識した日付のGoogleカレンダーAPIを取得して、その結果を音声合成のOpen JTalkで喋らせます。

今日動いているのは本日の予定の取得だけですし、Juliusの辞書は「こんにちは」などの基本のサンプルなので、これからデモで人に見てもらうための環境を整えなくてはなりません。

とはいえスムーズに動作確認までできました。インターネット上に情報を提供してくださっている方々にはいつも感謝です。

そもそもこのようなことを考えたのは、ASK アクティブシニア交流会さんで見ていただくためです。

ASKさんは私がホームページを管理させていただいているシニアのグループで、毎月いろいろなテーマで勉強会を開いていらっしゃいます。ITに関しても積極的に情報を得ようとされています。

先日勉強会でRaspberry Piをご紹介したとき興味を持たれていたようなのですが、どのようなことに使うのか今ひとつ分からないようでしたので、ASKさんが日頃よく利用されているGoogleカレンダーを使ってデモしてみようと思い立ったわけです。

このような例を見ていただいて、自分たちが作ってみたいと思う道具のアイデアを出す場を作れたらいいな、と考えているのです。