ASK アクティブシニア交流会さんで去年予定していて、諸事情で保留になっていたパソコン勉強会をやりましょう、というお話になりました。
役員の方から、前回やったGoogle勉強会のようなものの他に、パソコンの基礎講座を少し取り入れてはどうかというご提案がありました。
私としては、一度パソコンの基礎を重点的にやった方がいいように思っていましたので、変換しても出てこない漢字の入力方法とか、バスや電車の出発時刻を調べる方法などを、思い付くままにズラッとリストにして送ったら、「それ全部やってください」というお返事が来ました。
何度かブログに書きましたが、私はIT講師をやっていたので、パソコン初心者の方が共通して困っていらっしゃるところは大体分かります。
それに全くの初心者の方は、たぶん自分が何が分からないの分からない。私も最初にパソコンを触ったときはそうでした。
これはパソコンに限らず何でも同じかもしれません。
例えば学校でいうと、算数のなかでも割り算がよく分からないということを、算数を習ってみて初めて分かったみたいな。
先生からすればカリキュラムは毎年それほど変わらないでしょうから、毎年生徒が躓きそうなところはあらかじめ分かっているんでしょうね。
今から考えると、先生はそのようなところを試験問題に出して、私のような生徒がまんまとそれに引っかかっていたんだと思います。
パソコン勉強会は試験はないので、できるだけ楽しんでもらえるような内容にしたいと思っています。