音楽関連

音に関するハードウェアについて書いてみようと思います

先日パソコンの自作についての記事で、Windows 95のときは、パソコンの音楽ソフトで演奏するために、サウンドボードという音源を挿す必要があったことをお話しました。

当時のパソコンは事務機器のイメージが強く、今のようにエンターテインメントの要素はあまりなかったように思います。

サウンドボードは「サウンドブラスター」という製品が有名でした。

NEC PC-9801時代からのデファクトスタンダードで、1万円台で購入でき、それなりにいい音で再生できました。

1990年あたりからMIDIという規格が普及してきたのですが、その規格に沿って作成された音楽データは、その規格に対応した音源であれば同じように演奏してくれます。

サウンドブラスターは、MIDI規格のインターフェースも備えていたので、それを介して電子楽器を接続することができました。

YAMAHA DX7にもMIDI端子が付いていたので、接続することができたんですよ。

そのような状況でしたので、楽器メーカーも、MIDIインターフェースに接続して音楽データを演奏させるための音源を発売します。

ROLANDのSCシリーズとYAMAHAのMUシリーズが有名です。