ライフワークの目標は高齢で体力などが落ちたときのことは考えていませんでした

インターネットを見ていたら、内閣府が行った「平成26年度 高齢者の日常生活に関する意識調査結果」に関する記事を見つけました。

全国60歳以上の男女3,893人からアンケートを採ったとのこと。

その中に「自分が高齢者だと感じる」という質問があり、回答者を60歳から5歳単位に分けて回答してもらうアンケートがありました。

「70~74歳」までは「いいえ」の方が多く、「はい」の方が多くなるのは「75~79歳」からだったそうです。

「高齢者とは何歳以上か」というアンケートでは、「70歳以上」という回答が一番多かったとのこと。

つまり自分は75歳以上で高齢者、他人は70歳以上で高齢者だと感じている人が多いということです。

そして「自分が高齢者だと感じるのは、どんなときですか」というアンケートで、一番多かったのは「体力が変化した時」、次に多かったのが「記憶力が変化した時」。

以上の記事になぜ目が留まったかというと、ここ数日ライフワークのことを考えていたからなんです。

昨日はそれまで漠然と考えていたライフワークを実現するためのスケジュールを、短期・中期・長期の目標などにより細かく設定しました。

その中で長期の目標となると、70代にかかってくるんですね。

昨日設定した目標に大胆な究極の目標を追加することで作業に集中できそうです

ライフワークのためのWebサイト作りを進めるにあたって、よく脇道に逸れてしまうので、そうならないように先日スケジュールを決めました。

昨日はさらに潜在意識に働きかけるために、短期・中期・長期の目標や究極の夢など、より細かく設定してみました。

今日それを印刷したものを眺めてみて、結構いい感じだなと思いました。がしかし、一方で今ひとつワクワクしない。

こういうのは、眺めていてワクワクしないと潜在意識が反応しないような気がします。

そこで若干改訂してみました。

「ライフワークのためのWebサイトを通して一つの新しいジャンルを作り出し、そのジャンルを認可してもらうこと。」

かなり大胆な究極の目標です。

でもこれくらい大胆でないと、潜在意識に響かないように思います。

実際に潜在意識が書き換わるならば誰も苦労しませんし、私もそう簡単ではないと思っていますが、究極の夢なんてこんな感じでいいと思います。

改訂版を眺めているとちょっといい気分ですし。

そもそも目標を設定した目的は、子供の頃からの悪い癖で、大事なことをすぐ忘れて、好奇心の赴くままに行動してしまうことを避けるためです。

潜在意識に働きかけるために細かい目標を設定していました

昨日はすきま読書をしていたら面白くなって、著者が出している他の本で面白そうなのはないかAmazonで調べ始めてしまったことを書きました。

もともとはライフワークのためのWebサイトを準備するにあたって、足りていない知識を得るためにすきま読書を始めたのです。

そのためにストックしている数十冊の本があります。

それなのに夢中になって、他の面白そうな本を物色してしまいました。そんなことより、ストックしている本を理解して行かなきゃならないのに。

子供の頃からの悪い癖で、大事なことをすぐ忘れて、好奇心の赴くままに行動してしまうんですね。

これじゃいけないと思ってもう少し具体的なスケジュール、来年いっぱいかけてライフワークのためのWebサイトを一通り完成させることを決めました。

そして今日は、さらに潜在意識に働きかけようと思い、短期・中期・長期の目標や、究極の夢などを設定してみました。

そんなに簡単に潜在意識を制御できるわけがありませんが、何もしなければ今までと同じで惰性で過ごしてしまいます。

先日書いたように、ラグビー日本代表を率いたエディー・ジョーンズ監督が、選手たちの潜在意識に働きかけるために作ったシンボルマークの例もありますし。

小さな頃からの悪い癖で必要な本以外に目移りばかりしてしまいます

今日も作業の合間にすきま読書をしていました。

そして読み始めると面白い。

先日ブログに書いたように、自分のやりたいライフワークに関連する本なので当然なのですが。

つい著者が出している他の本で面白そうなのはないか、Amazonで調べ始める始末。

これは私の小さな頃からの悪い癖で、受験のときも同じことをして失敗してしまいました。

成績がよくないのにいろいろな参考書に手を出して、結局はほとんど身に付かない。

他の参考書の評価が気になったり、今の参考書だけじゃ足りないんじゃないかと不安になったりするんですね。

受験の雑誌だったか、厳しそうな予備校講師の方の写真とともに、「成績の悪いやつに限って参考書を渡り歩く。一つの参考書に集中しろ。」みたいな叱咤激励の言葉が書かれていました。

まさに図星でそのときは反省したのですが、しばらくするとまたもとに戻ってしまいました。

成長していませんね。何とかしなければ。

というわけで、もう少し具体的にスケジュールを出してみようと思います。

ここ数日話題にしているライフワークのためのWebサイトについてです。来年いっぱいかけて内容を一通り完成させましょう。

生活のほとんどをライフワークのWebサイトを充実させるために費やしたいです

先日ライフワークのためのWebサイトを立ち上げたことを書きました。

ただ、ライフワークは数年後に軌道に乗せればいい程度に考えていますし、日々やることもあるので、立ち上げたはいいが記事を増やす時間がありません。

とはいうものの、立ち上げたという事実は自分にとって結構重要で、少し大げさですが、生活のほとんどをこのWebサイトを充実させるために費やす、くらいに考えてもいいかなと思っています。

ワーク=仕事として成り立たせるには知識が足りていないので、勉強していく必要があることから、ここ数日ブログにすきま読書を習慣化したいというようなことを書いています。

そう考えると、このWebサイトの基礎的な内容を一通りまとめるだけでも、三年くらいかかってしまうかもしれません。

そして本当に伝えたいことを伝えたい人たちに届けて理解してもらうには、十年くらいかかりそうです。

まあライフワークというからには一生をかけて取り組む仕事ですから、そのくらいかかって当然かもしれませんが、私もあと数年すれば還暦です。

もう少し早くに始めていればと思わないこともないのですが、ライフワークの内容を固めるまでは十年以上かかっているので、しかたないとも思います。

すきま読書の習慣化のために本に標語を添えた付箋を貼って潜在意識に訴えかけます

昨日はすきま時間を使った読書を習慣化したいということを書きました。

以前より考えているライフワークがあるのですが、ワーク=仕事として成り立たせるには知識が足りていないので、勉強していかなければならない。

そのための読書なのですが、仕事が忙しいときは読書のためのまとまった時間を取りにくい。

そのようなときに「すきま時間の読書」というのがいいらしい。

今日作業の合間にやってみたのですが、確かにいい感じです。

読書する時間を最初から短い時間と限定すれば、ほんの数分しか読まなくても、罪悪感はありません。

あとは習慣化するだけですね。

現実的に辛いことは続かないと思いますが、ライフワークとして考えていることなので、それに関連する書籍は読んでいて楽しいです。

そこで思い付いたのは、ラグビーワールドカップの2015年イングランド大会でラグビー日本代表を率いたエディー・ジョーンズ監督が、選手たちの潜在意識に働きかけるために作ったシンボルマーク。

メモなどにもこのシンボルマークを印刷して、選手たちの目に入るようにしたというのは有名な話です。

それを真似て、すきま時間に読む本に「すきま図書」という付箋を貼りました。「読めば楽しい」という標語も添えて。

すきま読書でライフワーク関連書籍を使って勉強することを習慣化してみます

数年後に軌道に乗せたいと考えているライフワークがあって、少しずつその準備をしています。

そのライフワークは幾つかのジャンルの組み合わせなのですが、そのジャンルの中の二つは日々の習慣の中に取り入れています。

しかし、残りの三つほどはそれがないので準備が進みません。

ワーク=仕事として成り立たせるにはまだまだ知識が足りていないので、勉強していかなければならないのですが。

もともと好きなことばかりなので、関連する書籍を読むのは苦にならないのですが、仕事などで疲れたときも必ず読みたいか、といわれるとそれは難しいです。

よく、「本当に好きなことは気が付いたらやっていること」みたいなことを聞きますが、確かにそこまで好きならば、仕事でどんなに疲れていても「つい勉強してしまう」のでしょう。

さすがにそこまでは無理なので、しばらくは試行錯誤するしかありません。

今思い付いたのですが、仕事机の隣にライフワークに関連する書籍を置いて、仕事の合間にさっと手に取れるようにしておきましょう。

うん、いいかもしれない・・・と思っていたら、ネット上に同じようなことを書かれている方々が。

そういうのは「すきま時間の読書」というらしいですね。

検索して試行錯誤しながら問題を解決する経験はどんどん少なくなるのかもしれません

DVDで配布されているソフトを使うことになりました。

以前使っていたWindows 7のデスクトップパソコンにはDVDドライブが内蔵されているのですが、今使っているWindows 10の小型パソコンには内蔵されていません。

なのでWindows 7の方で、昔のCD-Rの時代に何度かやったISOイメージファイルを作って、それをWindows 10で使おうと思い立ちました。

調べてみるとImgBurnというライティングソフトが定番らしいので、Windows 7にインストールしてみました。

いざ実行しようとすると、コピー元容量に数GBと表示されていて、コピー先の空き容量が足りません。

さっきDVDの中身を確認したとき数MB程度だったのですが、「そういうものかな」と思い、余っていた500GBの外付けHDDを接続しました。

すると今度は「書き込む権限がありません」というような警告が出て実行できません。

う〜ん・・・。

実はこの作業に先立って、外付けDVDドライブの価格を調べていたのですが、日本のメーカーのものでも1900円台で売っているんですよね。

ライフワークのためのWebサイトを開設して今は自己満足で楽しんでいます

今月始めにライフワークのためのWebサイトを立ち上げて、少しずつ記事を書き始めています。

とはいってもまだほんの二ページ。当たり前ですが日頃やることがあるので、なかなか手を付けることができません。

それでも立ち上げたという事実はうれしいです。

Webサイトを開設するには、内容を決めるのはさることながら、ドメインを決めてCMSを導入しなければなりません。

そこまでが大変で、あとは記事を書いて行くだけです。

自分のライフワークは幾つかのジャンルの組み合わせですが、それぞれのジャンルに関する自分なりの見解がまとまったとき記事にすると思います。

そういう意味では、このブログのように毎日更新する必要もありません。

三年ぐらいかけて形になればいいんじゃないかな、くらいに考えています。

ライフワークの各ジャンル自体、まだ学んでいる最中でもありますし。

今まで何度かブログに書きましたが、私はバイクの車検証を一時抹消登録して、今でもたまにそのバイクを整備しています。

そんなわけで今は乗っていないのですが、乗ったときのことをイメージしたりしてそれなりに楽しんでいます。

現場に行ってやりながら考えるということが最近出来ていませんでした

以前ブログに、年を取るとプライベートの用事が増えるので、時短できることはやって行きたいということを書きました。

例としてコーヒーはインスタントにしようなんて書いたのですが、コーヒー好きとしてはやっぱりちょっとさみしい。

お茶もティーバッグでいいかなとも思ったのですが、安くて美味しいお茶が売っているのに、わざわざティーバッグにするのも何だかなと思います。

そもそもコーヒードリッパーや急須を洗ったり、出がらしを捨てたりする時間がもったいないからどうしよう、という話なんですが。

なので夕食の買い出しついでに、近くのディスカウントストアなどに寄って、この件を解決するいいアイテムはないか物色していたのですが、よさげなのがない。

そんな中、今日台所でコーヒーを入れているときに、台所にある食器を眺めていたらひらめきました。

「そうだ!湯呑みを二つ使って、コーヒーフィルターに出がらしを入れて、ああしてこうしてこうなって・・・。」

これでかなり時短できそうです。

内容はあまりにも個人的な話なので控えますが、話の教訓としては、あれこれ想像するより現場に行って実際にやってみた方が早いということ。