ネットにつながらない環境でできるパソコン勉強会の内容を考えなければなりません

ASK アクティブシニア交流会さんでやることになっているパソコン勉強会ですが、前回のGoogle勉強会と同じ会場なので、インターネットにつながらなくてもできる内容を考えなければなりません。

一応は無料の無線Wl-Fiが使えることになっているのですが、一つの会議室で十人単位で接続できる設定になっていないのか、接続してもすぐ切れる人が続出していたんですね。

まだ二週間以上あるので気が向いたときに内容を考えている程度ですが、それでもネットを使わないで受講者さんに有意義な内容にしなければなりません。

幸い前回のGoogle勉強会でみなさんがどのようなことに喜ばれたり、よく分からなかったりされるのかがだいたい分かったつもりです。

例えば「Print Screen」キーでパソコン画面のスクリーンショットを撮って、Windowsのペイントで保存できることをお伝えするととても喜ばれたり、Windowsのエクスプローラーを起動してドキュメントフォルダにあるテキストファイルをメモ帳で開く、というお話を理解できない方が多かったり、みたいなことです。

最終日のほとんどの時間を質問タイムに費やしたりしたので、どのようなことに困っていらっしゃるかも何となく分かります。

年を取ってからの方が体にいい食材を摂ることが習慣になりやすいかもしれません

最近コーヒーが脳の健康にいいかもしれないという話を聞きます。

コーヒーだけではなく、ここ数年本当にたくさんの食材が健康にいい影響をもたらすという話を聞くようになりました。

もちろん売り上げにも影響するでしょうから、業界が協力しているなどの理由もあるのでしょう。

とはいえ、自分の好きな食材が健康にいいという実験結果が発表されれば、悪い気はしないですよね。

私の親は昔からチョコレートをかじっていたのですが、血圧や認知機能にいい影響を与える可能性があると聞いてから、積極的に食べるようにすすめています。

私もコーヒーは学生の頃から好きで毎日飲んでいるだけで、健康にいいと聞いただけでは続かないと思います。

食材だけでなく、○○にいい××体操のたぐいも続いたためしがありません。

ただそんな中でも、珍しく続いているのはビフィズス菌飲料とオリゴ糖です。

野菜は自分でもたくさん食べる方だと思っているのですが、それでも昔から便秘気味でした。

それが親戚や知人の大腸の疾患を機に、これは何とかしなければといろいろ試したんですね。

その結果ビフィズス菌飲料とオリゴ糖に行き着いて、每日飲む習慣が4、5年続いています。

WordPressをカスタマイズしながらタグを手打ちしていた頃を思い出しました

先日、以前WordPressでホームページを作成したお客さんから追加ページを依頼されたけれど、やろうとしたらハマってしまったというお話をしました。

実は別のこともお願いされていて、今日それをやっていたのですが、今回も少し手こずってしまいました。

そのお客さんのホームページのトップページはよく見かける形式で、「ようこそ○○のHPへ」というような見出しに「当社は○○の会社です・・・」という説明があり、その下に「トップニュース」カテゴリーとして二、三の最新記事が続きます。

そして一番下には「過去のニュース」カテゴリーとして、最新五つほどの過去ニュースのタイトルリンクがあります。

以上はindex.phpに設定してあって、「ようこそ○○のHPへ」と「当社は○○の会社です・・・」という記事は一つの固定ページです。

お客さんのご要望は、その固定ページ部分を目立つデザインで装飾したいとのこと。まずは背景に色を置いたり見出しを目立たせてみましょう、ということになりました。

仕事で必要な小物がどれも安くてちょっとしたパラダイムシフトを感じています

ここ二日ほど小型PCのLIVA Zのことを書きましたが、昨日LIVA ZのHDMI信号をVGAに変換するアダプタケーブルを買いました。

Raspberry Piのときも書きましたが、HDMIケーブルでつなぐテレビは仕事机から少し離れた所に置いているので、パソコンキーボードやマウスを使って作業するときいつも苦労しています。

Raspberry PiはSSH接続して使えばいいのですが、LIVA Zはそういうわけには行きません。

変換アダプタは千円くらいなので、仕事机の前にあるパソコンディスプレイで使うためAmazonでポチッとやりました。

ただ最近、必要だし安いからと思ってかなり多くの買い物をしています。

Raspberry Piだけでもマイク、小型スピーカー、microSDカード数枚。それにこれ以上パソコンキーボードとマウスを増やしたくないので、USB延長ケーブルを数本買ってディスクトップパソコンとRaspberry Piに常時接続しておき、キーボードとマウスをサクッと差し替えています。

一昨日書いたLIVA Zの回復ドライブを作るためにUSBメモリを買いましたし、先日やったGoogle勉強会のときにUSB関連のアダプタをいくつか買いました。

回復ドライブを使ってLIVA Zに増設したSSDにWindows 10をインストールしました

昨日は小型PCのLIVA Zの回復ドライブ作成に手間取ったお話をしました。

ちなみになぜ回復ドライブを作成したかというと、増設したSSDの方にWindows 10をインストールしようと思ったからです。

Amazonに「よく一緒に購入されている商品」として、LIVA ZとメモリとSSDが三つ並べて書いてあったので私も真似してみました。

最初は同梱されていたWindows 10 INSIDEと書かれているDVDを使ってWindowsをインストールすればいいと簡単に考えていたのですが、いざやってみようとすると、このDVDにはドライバ関連しか入っていないようでした。

こういう場合どうするんだろう?と思ってインターネットで調べてみたら、最近のWindowsは最初に回復ドライブというものを作るらしい。

こういうところから私は分からないんですね・・・。

それ以降の手順も調べてみたのですがうまく見つけきれなかったので、自分なりにありがちな方法でやってみました。

以下その手順を書いておきます。

回復ドライブが作成できない原因がUSBメモリが壊れているせいかもしれない話

先日LIVA Zという小型PCを注文したことを書きましたが、忙しくてしばらくさわれていませんでした。

昨日時間ができたので回復ドライブを作ろうと思って、近所のディスカウントストアで32GBのUSBメモリを買ってきました。

作業を始めてしばらくすると、「回復ドライブの作成中に問題が発生しました。」というエラーが出てうまく行きません。

スリープ設定を解除しても変わらないので、インターネットで調べてみるとけっこうたくさん情報があります。

システムファイルが破損しているかもしれないので、コマンドプロンプトからsfc /scannowを実行してファイルスキャンしてみましょうとか、USBのセレクティブサスペンドの設定というところで、一定時間経過後にUSBの電源が切れる初期設定を無効にしてみましょう、というような対処法が書いてあります。

いろいろやってみたのですが状況は変わらず。

何度か回復ドライブの作成を繰り返していると、USBメモリをフォーマットする必要があるというメッセージが出始めました。

メッセージに従ってフォーマットを実行すると、エラーが出てフォーマットできません。

あれっ、と思って別のWindows 7パソコンで試してみても同じようにフォーマットできません。

大阪万博が開催される年の年齢を考えたら今後の仕事のことで焦ってしまいました

昨日大阪万博が決まったことについて書きましたが、開催されるのは7年後の2025年。私は還暦を超えています。

そのときに今の仕事を続けていられるのか、ちょっと考えしまいました。

ハードな締め切りのアプリをディレクションするようなことは無理だと思いますが、今の仕事の延長であるパソコン教室の講師とか複雑なCMSのカスタマイズが必要ないWebサイト制作あたりなら何とかなりそうな気がします。

なぜ何とかなりそうだと思うのかというと、これまでこのような仕事を数え切れないくらいやってきたからだと思います。

いつの頃からか、生徒さんやクライアントさんの要求はこちらの想定内の内容に収まっているように感じていました。

逆にいえば、このようなことが想定できないような経験の浅いジャンルの仕事は、請け負うことは難しいと思います。

そういう意味でいえば、何か新しいジャンルの仕事を請けられるようになりたければ、今のうちから経験を積んでおく必要があるわけですね。

前にも書きましたが、IT業界は変化のスピードが速いので、高齢になればついて行けなくなるときが来ると思います。

1970年の大阪万博の熱狂は宇宙旅行に行ける夢とシンクロしていたように思います

2025年の万博開催地に大阪が決まりましたね。

私は1964年の東京オリンピックの記憶はないのですが、1970年の大阪万博の記憶はありますのでとても感慨深いです。

当時はテレビで会場が大混雑している様子を見て、子供ながらにすごいことが起きていると感じていました。

未来の生活を感じさせるパビリオンもさることながら、街でもほとんど見かけない外人観光客がおおぜい歩いているのですから。

社会人になってから、高度経済成長時代はみんなが未来に夢を持っていたなーなんて思い返していたのですが、考えてみればそれは大阪万博のイメージだったのかもしれません。

特に万博の前の年にアポロ11号が月面着陸して、大人たちから「大きくなったら宇宙旅行に行けるぞ」といわれていましたし、会場のアメリカ館では「月の石」が展示されていたものですから、もう本当に宇宙旅行に行けると信じ込んでしまったんですね。

映画「2001年宇宙の旅」も1968年に公開されたようですし、世間は万博の前から宇宙のことで盛り上がっていたのでしょう。

私が東京にいたとき茨木でつくば科学万博がありました。

大阪の万博を思い出して「盛り上がるのかな」と期待したのですが、今ひとつだったように思います。

日頃からWordPressに触れていないので簡単にできると思って冷や汗をかいてしまいました

数日前、以前WordPressでホームページを作成したお客さんから追加ページを依頼されたけれど、やろうとしたら簡単ではなさそうで困ったというお話をしました。

そのあと他の業務が入っていたのであまり進まなかったのですが、今日何とかできたので記録しておきます。

やりたいことは、会社で今までやってきたイベントの記事、つまりイベントのカテゴリーを年別アーカイブウィジェットで表示させたい。

そして「過去のイベント」というようなメニューをクリックして、最新のイベント記事のある年別アーカイブページを表示させたい、ということです。

WordPressの月別アーカイブウィジェットはカテゴリー指定はできないのですが、プラグインを使えばできるだろうと簡単に考えていました。

プラグインはあるにはあるみたいですが、どうも更新されていないよう。使うのに躊躇します。

病気を経験すると無意識が健康を意識して食の嗜好まで変えてしまうのかもしれません

今日は近所の病院に行ってきました。

夕方5時を過ぎると学生さんや仕事帰りの社会人の方で混むので、仕事を一旦中断してその時間よりも前に行きます。

それでも作業着を着た若い男性が二人来院していました。

今日は特に寒いので風邪かもしれませんが、以前隣の薬局で、私と同年代くらいの方がたくさんの薬を前にして薬剤師さんから説明を受けているのを見たとき、自分くらいの年齢になると持病を持っている人は多いんだろうなと思いました。

数年前に入院したとき、病院の六人部屋で若い方を除いた四人の方が高血圧の薬をわたされているのを見て、同じことを感じました。

生まれつき体が弱い人もいるのでしょうが、ストレスを含む生活習慣から来る場合が多いような気がします。

以前職場に喘息持ちなのにタバコを吸う人がいましたし、知人で血圧がとても高いのにお酒をたくさん飲む人もいます。

学生のとき、かなり肥満でよく食べる同級生がいたのですが、これから友達の家で鍋をやるというのに大きな巻き寿司を買ってきて、一人でペロッと食べていたのには心底驚きました。

その彼が、何年か前に人づてに透析を受けているという話を聞いたとき、暴飲暴食を続けていたのかなぁと思ったものです。